浮世絵 相州江の嶌 葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」の「相州江の嶌」について説明する。 この浮世絵の江の島はは、神奈川県藤沢市に位置する。江戸時代も人気の観光名所である。神奈川県指定史跡・名勝、日本百景の地である。 当時は干潮時に現れた砂州を歩いて江の島へ渡っ... 2023.11.30 浮世絵葛飾北斎
浮世絵 東海道江尻田子の浦略図 葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」の「東海道江尻田子の浦略図」について説明する。 この浮世絵の田子の浦は、現在の静岡県富士市一帯の海岸を指す。富士の真南に当たり、海と富士山の距離が最も近いエリアでもっとも富士山が見えるところとして有名である。... 2023.11.23 浮世絵葛飾北斎
浮世絵 御厩河岸より両国橋夕陽見 葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」の「御厩河岸より両国橋夕陽見」について説明する。 この浮世絵の富士見の渡しと呼ばれた御厩川岸(おんまやがし)は、隅田川の両国橋と吾妻橋の中間、現在の厩橋が架かる付近である。ここは将軍の厩(うまや)があったこと... 2023.11.16 浮世絵葛飾北斎
浮世絵 礫川雪ノ且 葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」の「礫川雪ノ且」について説明する。 この浮世絵の礫川は、現在の文京区小石川付近である。小石川は、小石川台と小日向台との間を流れる小石川(谷端川)の下流域一帯を言う。 浮世絵の題名の「雪の且」の「且」は「旦」の... 2023.11.09 浮世絵葛飾北斎
浮世絵 東海道吉田 葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」の「東海道吉田」について説明する。 この浮世絵の吉田は、現在の愛知県豊橋市下五井町に位置する東海道五十三次の江戸側から数えて34番目の宿場である。吉田の宿は吉田城の城下町でにぎわった。「不二見茶屋」はまさに富... 2023.11.02 浮世絵葛飾北斎